お金の不安がなくなる!?ライフプラン基本のステップを伝授!
多くの方が「お金を貯めたい」「もっと自由に使えるお金がほしい」と考えているはずです。
でも、ただ漠然と節約したり、収入を増やそうと努力するだけでは、なかなか目標達成は難しいものです。そこでおすすめしたいのが、ライフプランから逆算してお金の使い方を見直すというアプローチです。
今回は、コレカラ女子提携FP三浦さんに「ライフプラン」の重要性やお金の使い方を見直すステップを伺いました。
どうして「ライフプラン」って大切なの?

そもそも「ライフプラン」って、何のことを指すのでしょうか?

ライフプランとは、これからの人生で迎えるイベント――たとえば結婚や出産、家を買うこと、子どもの教育、リタイア(定年)などを思い描きながら、そこに必要なお金や時間を考えていくことです。
では、どうしてそんなライフプランが大切なんでしょうか?

それは、お金って“ただの数字”じゃなくて、あなたの人生を豊かにしてくれる大切な道具だからなんです。
たとえばライフプランがあると——




難しく考えすぎず、
「こういう未来を過ごしたいな〜」という想いを形にするのがライフプランの第一歩です🌿
ライフプランから見直すお金の使い方のステップ👣

では、ライフプランの見直しって、どうやって進めるの?FP三浦さんに、やさしくステップごとに教えてもらいました✨

🪄ステップ①:まずは「こんな未来がいいな」を思い描いてみよう
最初にすることは、あなたの「こんなふうに暮らしたいな」「こんなことがしたいな」という夢や希望を、ふんわりでいいので書き出してみること✍️
- いつかはどんなお家に住みたい?
- お子さんは何人ほしい?どんな学校に通わせてあげたい?
- いつ頃お仕事をリタイアしたい?
- 自分の時間で何を楽しみたい?旅行?趣味?
- もしものときの備えって必要かな…?
「これ、まだ先の話かも…」なんて思っても大丈夫!
ぼんやりでもイメージしておくことで、「それにはどれくらいお金が必要か?」が見えてきますよ🌸

💰ステップ②:今のお金の使い方をのぞいてみよう
次は、今どんなふうにお金を使っているかをチェックしてみましょう🔍
家計簿アプリやノートでもOK。気負わず、できる範囲で大丈夫です◎
- 🌟 固定費:お家のお金(家賃やローン)、スマホ代、保険など
- 🌟 変動費:食費、お出かけやファッションなど、月ごとに変わるお金
「意外とここに使ってた!」なんて気づきもあるかも♪
全体を把握することで、ムダを見つけたり、無理のない節約ポイントが見えてきますよ🧺

🎯ステップ③:夢と現実を見くらべて、ちょっとずつ調整しよう
ステップ①で描いた“未来のわたし”と、ステップ②でわかった“今のわたし”。
この2つを見くらべて、「このままで届きそうかな?」とチェックしてみましょう✨
もしちょっぴり足りなさそうなら…
- サブスク、使ってないのに契約したままかも?
- 格安SIMにしてみる?
- 保険、入りすぎてないかな?
など、固定費の見直しはとっても効果的💡
日々の生活に合わせて、変動費に「ゆるめの予算」を決めるのもおすすめです🍀

📝ステップ④:できそうなことから、ちいさく始めよう
最後は、目標と今の差をうめるために「これならできそう!」な行動を決めましょう💕
- 毎月〇円を貯金してみよう
- お菓子代は〇円までにしよう
- 週1日、自炊の日をつくってみる
- 副業ってどんなのがあるか調べてみよう
- 少額から、投資をちょっとだけ始めてみる?
全部いきなりは無理でも大丈夫。
できることを、少しずつ。自分のペースで続けることが大切です🌼
まとめ:お金は「手段」であり「目的」ではない🤝


お金の使い方を見直すことって、「お金を増やす」ことだけが目的じゃないんです。
本当に大切なのは、あなたが描く“こんなふうに生きたい”という未来を、ちゃんと叶えるためにお金を上手に使うこと。
ちょっと立ち止まって、これから先の人生を想像してみませんか?
その未来のために、今日からできる「お金とのつき合い方」、一緒に考えていきましょう。
コレカラ女子FPへの相談は無料!ぜひお気軽にお問い合わせください♥